SAYONARA国立競技場
2020年の東京オリンピック会場新設の為、5月31日(土)で56年の歴史に幕を閉じる国立競技場に行って来ました。
目的は5/31にさよなら最後のイベントにブルーインパルスの展示飛行があり、その予行飛行を撮影するためでした。






目的は5/31にさよなら最後のイベントにブルーインパルスの展示飛行があり、その予行飛行を撮影するためでした。






▲
by S-asaki
| 2014-05-31 00:16
| 飛行機
|
Comments(4)
旅客機撮影 城南島 その4
Canon70Dでの撮影

スカイマークエアライン Boeing737-800

東京の空は霞んで見えます。
城南島から見た東京スカイツリー
ソラシドエアー Boeing737-800

アシアナ航空(韓国) エアバスA330


城南島から見た東京スカイツリー


▲
by S-asaki
| 2014-05-29 00:00
| 飛行機
|
Comments(4)
旅客機撮影 城南島 その3
E-M1で撮影、今一つポイントが甘いのはSSが遅かったみたい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



こんなのが飛んでいました(^_-)



▲
by S-asaki
| 2014-05-28 00:00
| 飛行機
|
Comments(3)
旅客機撮影 城南島 その2
前回に引き続きSTYLUS SP-100EEで撮った写真

城南島から羽田空港に着陸態勢
ANA

Boeing737-700

Boeing767-300

Boeing777-200
スターアライアンス(世界で最初及び、世界最大の航空連合)
スローガン「The Way The Earth Connects」


ANA



スターアライアンス(世界で最初及び、世界最大の航空連合)
スローガン「The Way The Earth Connects」

エアバス(A320)
Boeing787
JAL

Boeing777

Boeing777

スターフライヤー
福岡県北九州市に本拠を置く、日本の航空会社

スターフライヤー

ソラシドエアー
スカイネットアジア航空

ソラシドエアー

サーブ2000
国土交通省 航空局

ボンバルディア PHC-8-300
海上保安庁

JAL



福岡県北九州市に本拠を置く、日本の航空会社


スカイネットアジア航空


国土交通省 航空局

海上保安庁
▲
by S-asaki
| 2014-05-26 10:34
| 飛行機
|
Comments(6)
旅客機撮影 城南島
城南島に出向き、STYLUS SP-100EE、EOS70D、E-M1の3台でAFの比較撮影を試みました。
先ずはSTYLUS SP-100EEと撮影した画像です。この機種では1700カット強撮りました。
着陸までを焦点距離別のBoeing787
他機種での画像は後ほど。



ドットサイト(照準ターゲットマーク)

焦点距離:215mm(35mm換算 1200mm)

40.6mm(35mm換算 226mm)
28.3mm(35mm換算 157mm)
着陸までを焦点距離別のBoeing787
他機種での画像は後ほど。






▲
by S-asaki
| 2014-05-25 00:00
| 飛行機
|
Comments(0)
春バラ 最終
春バラの最終回です。
バラを撮っている間に上空をドルニエ(機種名)が飛んで行きました。よく見たらJAXAのドルニエでした、初めての事でビックリ(@_@)
*JAXAの所有するドルニエは多目的実証実験機だそうです。





飽きっぽいので短時間で帰りたくなりました。下手の横好きで上手に撮れないからでしょうね、それで最後にはカメラのせいにしてしまう、お決まりのパターンです。
でも上手に撮るって如何いうことでしょうか?
バラを撮っている間に上空をドルニエ(機種名)が飛んで行きました。よく見たらJAXAのドルニエでした、初めての事でビックリ(@_@)
*JAXAの所有するドルニエは多目的実証実験機だそうです。





飽きっぽいので短時間で帰りたくなりました。下手の横好きで上手に撮れないからでしょうね、それで最後にはカメラのせいにしてしまう、お決まりのパターンです。
でも上手に撮るって如何いうことでしょうか?
▲
by S-asaki
| 2014-05-22 00:00
| 花
|
Comments(6)
春バラ その3

生田緑地バラ園全景

75mmF1.8


▲
by S-asaki
| 2014-05-21 00:00
| 花
|
Comments(6)
春バラ その2
神代植物園で撮ったバラ その2












モナリザ 60mm Macro

60mm Macro

Tokina 90mm Macro

Tokina 90mm Macro

Tokina 90mm Macro

Tokina 90mm Macro

14-150mm

14-150mm

シングルピンクチャイナ 60mm Macro

75-300mm

60mm Macro
▲
by S-asaki
| 2014-05-19 11:21
| 花
|
Comments(2)
プリンセス・ドゥ・モナコ
行った日は撮影には影響が無いほどの小雨模様でした。
神代植物園の春バラの一部 プリンセス・ドゥ・モナコ




▲
by S-asaki
| 2014-05-17 00:00
| 花
|
Comments(6)
野茨

▲
by S-asaki
| 2014-05-15 00:00
| 花
|
Comments(2)
気の向くままに
by S-asaki
My サイト & 外部ブログ、HP
フォロー中のブログ
付知峡Photographフォトン
小さな旅で観た情景
りとるなっぷ*うたたね日記*
nama3の気ままに雑記
写真の雑貨店
私的な時間。
最新のコメント
> どこ。さん お久し.. |
by S-asaki at 21:36 |
おぉ!すごいですね。とう.. |
by どこ。 at 23:56 |
> kame3zさん .. |
by S-asaki at 08:06 |
ご無沙汰しました。 と.. |
by kame3z at 19:34 |
ポンタロウさん、 こん.. |
by S-asaki at 14:08 |
S-asakiさん、こん.. |
by ポンタロウ at 10:59 |
> kame3zさん .. |
by S-asaki at 14:30 |
お〜 ! これは素晴.. |
by kame3z at 07:18 |
> ポンタロウさん お.. |
by S-asaki at 17:38 |
S-asakiさん、こん.. |
by ポンタロウ at 10:35 |
最新の記事
SONY α7Ⅲ |
at 2018-11-09 09:33 |
デモフライトで羽田に |
at 2018-10-16 22:37 |
ノックスコート |
at 2018-07-14 12:09 |
6/22 月齢 8.3 (小潮) |
at 2018-06-23 21:31 |
AMURO JET |
at 2018-06-10 13:37 |
青色ジンベエ |
at 2018-05-05 18:03 |
暇にまかせて |
at 2018-05-03 12:26 |
深度合成 |
at 2018-04-10 11:16 |
新型ロマンスカー「GSE」 |
at 2018-03-17 14:19 |
ダイヤモンド富士 キャッツ・アイ |
at 2018-02-15 18:06 |
以前の記事
2018年 11月2018年 10月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
カテゴリ
全体風景
富士
鳥
電車
その他
建物
イルミネーション
花
昆虫
猫
紅葉
飛行機
月
カメラ
最新のトラックバック
2015年総まとめ ~ .. |
from FOTOFULL WEEKE.. |
『2015年お気に入り写.. |
from どこ日記。 |
2015年お気に入り写真.. |
from kaiyu日記帳 |
『2015年お気に入り写.. |
from In daily life... |
フォトパス感謝祭2015.. |
from どこ日記。 |
「2014年お気に入り写.. |
from Hiro Clover.. |
Go Blue Go・・ |
from どこ日記。 |
『2013年お気に入り写.. |
from In daily life... |
2013年お気に入り写真.. |
from kaiyu日記帳 |
2013年のベスト10を.. |
from Kiyo's blog 2011 |
ライフログ
検索
タグ
E-M1(208)E-M5(130)
M.ED40-150mmF2.8Pro(130)
MC-14(106)
E-5(80)
E-P3(71)
ED50-200SWD(54)
α77Ⅱ(51)
M.ED14-150F4.0-5.6(47)
SAL70300G(37)
Tokina90/2.5Macro(36)
STYLUS1(35)
Canon7DⅡ(30)
EF100-400 F4.5-5.6L(29)
M.ED75mmF1.8(29)
ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ(28)
M.ED75-300F4.8-6.7(28)
XZ-2(28)
K-5(26)
ED 50mm F2.0 Macro(24)
M ED45mmF1.8R(23)
α6000(23)
ED12-60SWD(21)
EOS 70D(19)
E-M1MarkⅡ(18)
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4(17)
EC-14(16)
SEL1650(14)
E-M1MkⅡ(13)
ED75-300F4.8-6.7(12)
M ED14-42 F3.5-5.6ⅡR(12)
ED40-150F4.0-5.6(11)
LEICA100-400(9)
LEICA100-400mm(9)
M.ED75-300F4.8-6.7Ⅱ(9)
MM.ED12-40mmF2.8Pro(9)
50-135F2.8(8)
E-P2(8)
M.ED60mmF2.8Macro(8)
MCON-P01(8)
OM-D E-M1 MarkⅡ(8)
SIGMA18-250F3.5-6.3 DC OS HSM(8)
EOS 70D(7)
SIGMA18-250F3.5-6.3(7)
Kenko デジタル接写リング(6)
SAL1650(6)
SEL55210(6)
SIGMA APO120-400F4.5-5.6(6)
STYLUS SP-100EE(6)
EC-20(5)
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。